助かった命のその先を考える。中途障がい者とその家族への支援について
平成30年の統計によると、江東区では年に1,038件もの交通事故が発生しています。 そのうち、死亡事故は1件、*重傷事故は39件、*軽傷事故は998件。 *重傷(者)と軽傷(者)の違いですが、これは事故による負傷の治癒が […]
第3弾!ベビーカーや車椅子が通れない歩道を改善しました
2月中旬、メールにて区民の方より下記の様なご相談を頂きました。 「清澄一丁目の歩道(清澄庭園中村学園通り)の真ん中に電柱が立っており、 ベビーカーや車椅子が通れず、わざわざ車道を通行されている。何とか改善できないか。」 […]
【最新版 江東区対応一覧】新型コロナウイルスの影響を受けて
3月4日更新:コロナ対策に係る教育費の特別質疑 1点目、休業となっている学校において使われなくなった消耗品(特に手など身体に使うアルコール消毒液) を開所している近隣の保育園に回して欲しいという要望が上がっております。 […]
江東区で待機児童向け保育サービスの郵送・FAX申請が可能となりました!
本日、江東区から保育サービスの申込みの改善が発表されました。 ***** 待機児童向け保育サービスの郵送・FAX受付について(https://www.city.koto.lg.jp/280308/teikitaisaku […]
2020年2月7日全員協議会での発言内容記録
議事録データベースへ全文を転載致しますが、先にこちらで記録を残します。 <2020年2月7日全員協議会での私の提案(発言)内容> 江東区の長期計画を広く区民の方に読んでもらうための提案2点 (1)長期計画をこれまで同様に […]
2020年度予算案に「保育園入園選考のAIシステム」が入りました!
令和2年度の予算審査を控え、膨大な資料の隅々まで目を通す日々の中…嬉しくなるようなニュースがありました! 私が政策として取り組んできた保育園の入園選考のAIシステムが、江東区での来年度予算案に入る事が決まりました。 昨年 […]
ココが変だよ江東区! 障がい者手当誤支給について
2020年1月21日(火)に江東区で発覚した心身障害者福祉手当の支払いミス(過少支給・過大支給)についてブログに記します。 本件の詳細についてはこちらです↓ ****** 令和2年1月21日 福祉部障害者支援課 心身障害 […]
ココが変だよ江東区議会!〜慣例に対する私の考え〜
先日投稿した全員協議会での出来事について、議会事務局と確認を行って参りました。 私が議会宛に送付したメールと、それに対する返答も示させて頂きます。 ***** 先日20日に行われた全員協議会における運営方法について一度整 […]
ココが変だよ江東区議会!〜名ばかりの“全員”協議会〜
事の発端は全員協議会の前日(12月19日)の朝、私の携帯電話の留守番電話に企画課長より「明日の全員協議会で質問を行う場合、準備が必要なので内容を事前に知らせて欲しい」旨の依頼がありました。 全員協議会では江東区長期計画( […]
江東区の子ども達に臨海・林間学校を取り戻そう!
2020年夏季に開催されるオリンピック・パラリンピックの影響により臨海・林間学校は中止となる。 初めてこの事を知ったのは、毎日新聞のインターネット記事を見た10月初旬でした。 開催まで一年を切ったこの時期に、今更?対策は […]