行財政改革
行政の私物化・税金のムダ使いを許さない!住民監査請求記録その1
はじめに 2023年8月29日(火)、木村区長が行った記者会見に関する住民監査請求を提出し収受されました。 請求要旨を要約すると、木村区長自身の公職選挙法違反疑いに関して開催された、江東区とは一切関係のない記者会見におい […]
令和5年度 江東・自由を守る会 一般質問全文
はじめに 先のご案内の通り、改選後初となる一般質問を2023年6月8日(木)に行いました。 インターネット中継でご覧になっていた方はご存知かと思いますが、答弁において不誠実な対応をされてしまい、どの様に区民の皆様に説明す […]
こうとう区報のあり方を考える〜23区内最多の発行部数!?〜
はじめに 「こうとう区報はちゃんと費用対効果に見合うほど多くの人に情報が届いているのか?」という疑問を持ち調べて判明したのは、年間の合計発行部数も、1世帯あたりの発行部数も、都内23区で最多であったという事です。 自治体 […]
令和5年度 所属委員会等のご案内
2023年5月24日(火)、改選後初となる第1回 区議会臨時会が開催されました。 私は「文教委員会」と「防災まちづくり特別委員会」所属となりましたのでご報告させて頂きます。 議長には山本香代子氏、副議長には徳永雅博氏が選 […]
テレビ新聞報道で振り返る!さんのへ1期4年の実績
はじめに 2019年4月に江東区議会議員として初当選以降、掲げた政策を達成する為に様々な取り組みを実施し、都度ブログや年2回発行している会派報を通じて区民の皆様にご報告して参りました。 本ブログでは、私のこれまでの取り組 […]
1枚169円の選挙ポスターが公費で1枚500円に!?公費使用限度額の値上げに反対した理由
はじめに 2022年12月15日に開催された本会議において、「議案第92号 江東区議会議員および江東区長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例の一部を改正する条例」について賛否が求められました。 その内容は、選挙時 […]
公平な江東区政に一歩前進!たった1人一般質問で要望した内容がここまで反映されました
はじめに 前回のブログ記事にて一般質問の全文と回答を公表して以降、江東区側でも大きく進展がありました。 本ブログでは職員に対して行われたアンケートの結果と共に、江東区契約にかかる不正行為等防止検討委員会(第2回)にて公表 […]
【ご報告】江東区で「口利き記録制度」が導入されます!令和4年度一般質問全文を公開します
2022年9月20日に年に一度の区政一般質問を実施し、質疑動画が公開されました。 前回のブログでご報告させて頂いた通り、今回の質問は大綱1点に絞りました。 その結果、かねてより江東区に要望していた「口利き記録制度」の実施 […]
令和3年度江東区議会 一般質問と答弁全文を公開します
2021年9月21日(水)、区議として就任以降3回目となる一般質問を行いました。 例年通り質疑と回答全文を本ブログにて公表させて頂きます。 今後の追及にも重要な言質を取る事ができましたが、お急ぎの方は下線部の質問箇所また […]
2021年度 区政一般質問のご案内
今年も年に一度の区政一般質問の機会を頂き、臨月手前ではありますがやる気充分で望ませて頂きます! 今回の一般質問での質疑項目は下記の通りです。 大綱1点目:教育政策 (1) PTAの現状について 1. 自動強制入会の実態に […]