ご案内
令和5年度 江東・自由を守る会 一般質問全文
はじめに 先のご案内の通り、改選後初となる一般質問を2023年6月8日(木)に行いました。 インターネット中継でご覧になっていた方はご存知かと思いますが、答弁において不誠実な対応をされてしまい、どの様に区民の皆様に説明す […]
提案したヤングケアラー実態調査が実施され、その結果が公表されました
はじめに 2019年9月 江東区議会議員として初めて一般質問に登壇した際、私は江東区議会で初めて「ヤングケアラー」について言及しました。 さんのへ:いわゆる8050問題や介護殺人が後を絶ちません。昨今、こどもから高齢者、 […]
こうとう区報のあり方を考える〜23区内最多の発行部数!?〜
はじめに 「こうとう区報はちゃんと費用対効果に見合うほど多くの人に情報が届いているのか?」という疑問を持ち調べて判明したのは、年間の合計発行部数も、1世帯あたりの発行部数も、都内23区で最多であったという事です。 自治体 […]
令和5年度 所属委員会等のご案内
2023年5月24日(火)、改選後初となる第1回 区議会臨時会が開催されました。 私は「文教委員会」と「防災まちづくり特別委員会」所属となりましたのでご報告させて頂きます。 議長には山本香代子氏、副議長には徳永雅博氏が選 […]
2期目に向けての想い
明日はいよいよ江東区議会議員選挙の告示日となります。 選挙期間は1週間、投票日は4月23日(日)です。 右も左も分からずがむしゃらに駆け抜けた4年前の出馬時から、私の信念は全くブレておりません。 ■国政政党のしがらみでは […]
テレビ新聞報道で振り返る!さんのへ1期4年の実績
はじめに 2019年4月に江東区議会議員として初当選以降、掲げた政策を達成する為に様々な取り組みを実施し、都度ブログや年2回発行している会派報を通じて区民の皆様にご報告して参りました。 本ブログでは、私のこれまでの取り組 […]
江東区初の入所施設!Up to You 塩浜 Living のご紹介
はじめに 2023年3月21日(火)に開催された「Up to You 塩浜 Living 」の開所式に厚生委員として参加して参りました。Up to You 塩浜 Living は江東区塩浜二丁目に開設された、江東区初とな […]
江東区はランドセル以外も使用可!周知に関し全校調査を実施しました
はじめに GIGAスクール構想に伴い児童生徒にChromebookが配布されて以降、ランドセルの重量が子どもの成長に与える影響を懸念し、これまで様々な改善要望・申し入れを行って参りました。 昨年夏に区民と共に端末持ち帰り […]
【締め切りました】選挙管理委員会・補充員募集中!
2023年2月15日開催予定の本会議にて、選挙管理委員4名及び補充員4名を決める選挙が行われます。 選挙管理委員会の概要についてはこちらをご参照ください。 下記の要件を満たしている方で、政党などのしがらみなくご活動頂ける […]
江東区令和5年度 当初予算が公表されました
本日、江東区より予算案の概要が公表されました。 ■江東区予算(案)概要https://www.city.koto.lg.jp/011102/documents/5tousyoyosanangaiyou.pdf ■主な事業 […]