ご案内
江東区初の入所施設!Up to You 塩浜 Living のご紹介新着!!
はじめに 2023年3月21日(火)に開催された「Up to You 塩浜 Living 」の開所式に厚生委員として参加して参りました。Up to You 塩浜 Living は江東区塩浜二丁目に開設された、江東区初とな […]
江東区はランドセル以外も使用可!周知に関し全校調査を実施しました
はじめに GIGAスクール構想に伴い児童生徒にChromebookが配布されて以降、ランドセルの重量が子どもの成長に与える影響を懸念し、これまで様々な改善要望・申し入れを行って参りました。 昨年夏に区民と共に端末持ち帰り […]
【締め切りました】選挙管理委員会・補充員募集中!
2023年2月15日開催予定の本会議にて、選挙管理委員4名及び補充員4名を決める選挙が行われます。 選挙管理委員会の概要についてはこちらをご参照ください。 下記の要件を満たしている方で、政党などのしがらみなくご活動頂ける […]
江東区令和5年度 当初予算が公表されました
本日、江東区より予算案の概要が公表されました。 ■江東区予算(案)概要https://www.city.koto.lg.jp/011102/documents/5tousyoyosanangaiyou.pdf ■主な事業 […]
"地域政党"ってなに?本の出版と地域政党サミットのご報告
はじめに 先日、引退を表明した明石市の泉市長が地域政党の立ち上げを表明しニュースとなりました。 参照:神戸新聞『引退表明の明石・泉市長、地域政党立ち上げへ 来春の市長選と市議選に候補者擁立する意向』 私が所属している「自 […]
2022年度 江東区保活情報:年齢地域別の待機状況について
息子が過去に2度も認可保育園に全落ちしたことから「こんな思いをもう誰にもして欲しくない」「保活や子育てに悩むお父さんお母さんを助けたい」と思い、私は区議を志しました。 各家庭が望む保育サービスが受けられる様になる事は私が […]
公平な江東区政に一歩前進!たった1人一般質問で要望した内容がここまで反映されました
はじめに 前回のブログ記事にて一般質問の全文と回答を公表して以降、江東区側でも大きく進展がありました。 本ブログでは職員に対して行われたアンケートの結果と共に、江東区契約にかかる不正行為等防止検討委員会(第2回)にて公表 […]
【ご報告】江東区で「口利き記録制度」が導入されます!令和4年度一般質問全文を公開します
2022年9月20日に年に一度の区政一般質問を実施し、質疑動画が公開されました。 前回のブログでご報告させて頂いた通り、今回の質問は大綱1点に絞りました。 その結果、かねてより江東区に要望していた「口利き記録制度」の実施 […]
令和4年度一般質問についてのご案内/辞職勧告決議案/汚職防止対策等検討会(仮称)について
今期最後!一般質問のご案内 2022年9月14日(水)より、江東区議会 第三定例会 が始まりました。 本定例会にて、私は今期最後の一般質問を実施します。質疑は大綱一点のみ、内容は「不正癒着を徹底撲滅する為の行財政改革」で […]
毎日のChromebook持ち帰りルールが変更されました!〜子どもの荷物が重すぎる問題に関する緊急申し入れを行いました〜
2021年4月に開始されたGIGAスクール構想に伴い、Chromebookが配布された翌月から取り組んで参りました「子どもの荷物が重すぎる問題」について進展がありましたのでご報告させて頂きます。 参考:2021年5月2日 […]