【ご報告】都政への挑戦について
都政への挑戦を決意するに至るまで 昨年12月10日に行われた江東区長選挙において、国政政党が擁立する候補者に対してしがらみゼロ・完全無所属の立場で真っ向から対峙し、全力で区民の皆様にお訴えを聞いていただいた結果、30,1 […]
大阪府寝屋川市長 広瀬けいすけ様より激励を頂きました!
はじめに 2024年1月29日(月)、私が最も尊敬する首長の1人である広瀬けいすけ寝屋川市長にお会いして参りました。 区長選挙後に落選した直後、意気消沈していた私に「心の炎を消さないで」と激励のメッセージを送って下さった […]
江東区長選挙を終えて
2023年12月10日(日)、江東区長選挙の結果が発表されました。私は30,132票もの票数を頂いたものの、落選となりました。 この結果は単に私の力不足だと受け止めております。 一方で、組織票や国政政党票が一切無い中でこ […]
江東区長選挙に係る経費1億9,800万円の内訳について
はじめに 令和5年12月10日執行 江東区長選挙に係る費用総額並びに充当される予備費額について、議会で共有された内容をX(twitter)で公開したところ、様々なご意見を頂きました。 中でも、「なぜ2億円弱もかかるのか」 […]
木村やよい区長辞任に際しての声明文
私、さんのへあやは、2019年に江東区区議会議員に初当選させていただいてから、一貫して、区民の皆様と同じ感覚で江東区政並びに江東区議会の税金の無駄遣い・不正癒着を追及して参りました。 今年4月に […]
2023年度 江東区保育園情報:年齢地域別の待機状況について
はじめに 2023年10月21日(土)にこうとうワークマムという民間団体を通じて、今年の保活相談会をオンラインで実施しました。 この相談会は私が区議となって以降毎年実施しているもので、早いもので5回目の開催となりました。 […]
まだあった…木村区長の公私混同。住民監査請求記録その3
はじめに 2023年9月25日(月)に監査対象部局及び関係者の陳述聴取が行われ、木村区長、広報広聴課長、政策経営部長、副区長の4名による陳述の立ち合い(傍聴)を行なって参りました。 これまでの住民監査請求に関する記録は過 […]
口頭陳述で何を伝えたのか?住民監査請求記録その2
はじめに 先日収受された住民監査請求について、2023年9月13日(水)午前10時より陳述を行なって参りました。 「傍聴してみたいけれど、平日は難しい」という区民の方からご連絡を頂いていましたので、”クリーンで開かれた区 […]
行政の私物化・税金のムダ使いを許さない!住民監査請求記録その1
はじめに 2023年8月29日(火)、木村区長が行った記者会見に関する住民監査請求を提出し収受されました。 請求要旨を要約すると、木村区長自身の公職選挙法違反疑いに関して開催された、江東区とは一切関係のない記者会見におい […]