議会活動
テレビ新聞報道で振り返る!さんのへ1期4年の実績新着!!
はじめに 2019年4月に江東区議会議員として初当選以降、掲げた政策を達成する為に様々な取り組みを実施し、都度ブログや年2回発行している会派報を通じて区民の皆様にご報告して参りました。 本ブログでは、私のこれまでの取り組 […]
江東区令和5年度 当初予算が公表されました
本日、江東区より予算案の概要が公表されました。 ■江東区予算(案)概要https://www.city.koto.lg.jp/011102/documents/5tousyoyosanangaiyou.pdf ■主な事業 […]
1枚169円の選挙ポスターが公費で1枚500円に!?公費使用限度額の値上げに反対した理由
はじめに 2022年12月15日に開催された本会議において、「議案第92号 江東区議会議員および江東区長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例の一部を改正する条例」について賛否が求められました。 その内容は、選挙時 […]
不正癒着の証拠「議員推薦メモ」は存在した!長年に渡る不正を断ち切るには
はじめに 榎本元議員があっせん収賄容疑で逮捕された事件を受け、こうした議員と業者との癒着が長年に渡り行われていたのではないかと各報道により指摘されています。 事件発覚後も、特定の業者に便宜を図ることは「議員として当然のこ […]
パートナーシップ制度導入により保険金殺人が増える?自民党江東区議会議員の発言をファクトチェック
はじめに 2022年9月20日に行われた本会議での自民党会派所属 星野議員 一般質問の場において、議員として極めて不勉強であり、議員としての品位を欠く発言がありました。 事実に基づかない発言によりLGBT当事者の方々を傷 […]
公平な江東区政に一歩前進!たった1人一般質問で要望した内容がここまで反映されました
はじめに 前回のブログ記事にて一般質問の全文と回答を公表して以降、江東区側でも大きく進展がありました。 本ブログでは職員に対して行われたアンケートの結果と共に、江東区契約にかかる不正行為等防止検討委員会(第2回)にて公表 […]
【ご報告】江東区で「口利き記録制度」が導入されます!令和4年度一般質問全文を公開します
2022年9月20日に年に一度の区政一般質問を実施し、質疑動画が公開されました。 前回のブログでご報告させて頂いた通り、今回の質問は大綱1点に絞りました。 その結果、かねてより江東区に要望していた「口利き記録制度」の実施 […]
議会の事は、市民が決める!小金井市議会の取り組みを視察しました
2022年9月24日(土)19:00〜20:30に開催された、市民と議会の懇談会に参加して参りました。 懇談会は議会(議会運営委員会)が主体となって開催、所属会派の偏りなく市議の皆様も参加されていました。 議論の主なテー […]
令和4年度一般質問についてのご案内/辞職勧告決議案/汚職防止対策等検討会(仮称)について
今期最後!一般質問のご案内 2022年9月14日(水)より、江東区議会 第三定例会 が始まりました。 本定例会にて、私は今期最後の一般質問を実施します。質疑は大綱一点のみ、内容は「不正癒着を徹底撲滅する為の行財政改革」で […]
毎日のChromebook持ち帰りルールが変更されました!〜子どもの荷物が重すぎる問題に関する緊急申し入れを行いました〜
2021年4月に開始されたGIGAスクール構想に伴い、Chromebookが配布された翌月から取り組んで参りました「子どもの荷物が重すぎる問題」について進展がありましたのでご報告させて頂きます。 参考:2021年5月2日 […]