ご案内
2025年度 江東区保育園情報:年齢地域別の待機状況について

はじめに 2025年10月2日(土)に、私が主宰するこうとうワークマムという民間団体を通じて「保活相談会」をオンラインで実施しました。 毎年実施している保活相談会ですが、早いもので今回が7回目の開催となりました。 「江東 […]

続きを読む
議会活動
東京都議会 令和7年度第三回定例会 一般質問・回答全文

はじめに 2025年月10月2日(木)、都議就任後3回目となる一般質問を実施して参りました。 この日は、傍聴席が満席になり、インターネット中継も閲覧できない人が出るなど、多くの方にご注目いただいていたため、毎回恒例となっ […]

続きを読む
議会活動
議員バッジ全国調査! 税金でつくられる“特権の象徴”を問い直す

はじめに 私は江東区議会議員を辞める際、議員バッジ(以下、議員記章)を予備分も含めて議会事務局に返納しました。 当時の私は、議員記章は退職したり任期を終えたら当然「返すもの」という認識でおりましたので、全く疑問を持ちませ […]

続きを読む
ご案内
政策実現!児童発達支援、第一子から所得制限撤廃・無償化へ

はじめに このたび、私がかねてより都議会厚生委員会などを通じて提案してきた「児童発達支援の第一子からの無償化及び所得制限撤廃」が、東京都の制度として実現し、申請が開始となりましたのでご報告します。 本制度の概要、申請方法 […]

続きを読む
子育て・教育
高校生の声を東京都へ!都立高校の施設不備に関する実態調査を開始

はじめに 本日、東京都庁にて「都立高校 実態アンケート調査」実施及び途中経過報告に関する記者会見を開催しました。 本アンケート調査は、現役高校生自身の声から学校環境の課題を可視化し、都政に届けることを目的とした取り組みで […]

続きを読む
議会活動
都議"全員"参加の公正な都政へ。全会派へ要望書を提出しました。

はじめに 令和7年7月1日、地域政党 自由を守る会として「第22期東京都議会の円滑かつ公正な運営を求める要望書」を、都議会内すべての会派に対して提出いたしました。 要望書の内容は、無所属・少数会派であっても、都民からの負 […]

続きを読む
未分類
都議選2025 選挙公報 さんのへあや 江東区選挙区 

続きを読む
未分類
都議選2025 選挙チラシ さんのへあや 江東区選挙区

注意事項:印刷等による複製、配布は公職選挙法上禁じられておりますのでご遠慮ください。

続きを読む
未分類
令和6年度 政務活動費 支出内訳を自主公開!

はじめに 本ブログでは、私の「令和6年度 政務活動費支出内訳」を自主的に公開し、都議としての説明責任を果たすべく、公金の使い道についてお伝えするものです。ブログ概要は以下の通りです。 ①令和6年度の政務活動費として、私に […]

続きを読む
議会活動
【都議会討論】水道基本料金無償化・噴水計画・子育て政策の真実を問う

私、さんのへあやは、地域政党自由を守る会を代表し、知事提出の第164号議案に反対、その他の知事提出議案に賛成の立場から討論を致します。 先ず、知事提出議案第164号水道基本料金無償化に係る補正予算についてです。今夏に想定 […]

続きを読む