江東区が毎月開催している生活習慣病予防講演会に参加して参りました。
本日のお題は【乳がん対策の最前線】についてです。
詳しい事は下記に記しますが、本当に行ってよかった!!この一言に尽きます。
本日頂いた乳がん啓発グッズ達。
そもそも何故この講習会に行きたいと思ったのかといいますと、
先日友人と何となく定期検診の話をしていた時に
地域によって乳がん検診の助成対象の年齢がバラバラだという事に気がついてしまったからです…。
ちなみに江東区は40歳からですが、既に30代から乳がん定期健診の助成を行っているのは、東京都小平市・多摩地区、神奈川県大和市、埼玉県朝霞市、千葉県市川市・流山市・佐倉市・朝来市・八千代市などがあります。
私は人の命に関わる事柄に対して地域差があってはいけない、と常々思っています。(大げさだ、と言われてしまうかもしれませんが)
乳がんの罹患率のピークは40代後半〜60代とされていますが、そもそも罹患率は20代から上がり始めています。
30代は若さゆえに癌に対する意識が低かったり、妊娠・出産を経験したりする人も多く、忙しさに身を任せて見過ごされてしまっているのでは…と、ちょうど30歳を迎える世代(昭和〜平成元年生まれ)として不安に感じています。
私は、自分で病院を探し、費用は自己負担で、子供を育てながら健診を受ける余裕があるかと問われれば…残念ながらありません。せめてハードルを下げるために子宮頸がんや歯科健診と合わせて乳がんの定期検診も30代でスタートできればなぁ…と思った次第です。
しかし、その問題には予算の問題が大きく関わってきます。
その他にも、若年者で腫瘤の検出が困難であるマンモグラフィの問題、現行の40代からの定期検診によって高確率で乳がんが見つかる事が証明される事等…課題は山積みです。が、諦めた訳ではありません!
現状を嘆く前に、先ずはセルフチェックの方法を学び、周囲に広めて、少しでも意識を高める事ができれば!という思いで、今回の講演会に参加しました
こちらの資料が一番分かりやすかったです。
(上の写真内にあるミニポスター付きボールペンに記載されていたものです。)
講演会では実際に胸部の模型を触り、悪性のしこりの感触を学ぶ事ができました。
(悪性のしこりは一般的に硬く、境目がはっきりしないものが多いです。が、しこりは様々な要因と種類に分けられるので、気になる場合は直ぐに病院へ!)
講習会で学んだ事全てをブログでシェアさせて頂きたかったのですが、
乳がんに関する詳細は公的機関が出している情報をご参照頂ければと思います。
国立がん研究センター(https://ganjoho.jp/public/cancer/breast/)
長くなってしまいましたが、江東区の生活習慣病予防講演会は毎月1日・11日・21日発行の「こうとう区報」若しくは江東区HP(https://www.city.koto.lg.jp/261201/seikatushuukannbyou.html
)に詳細が載っていますので、区民の方は参加をお勧めします!
今回の講習会も子連れOKでしたので、子育て中のママにも是非チェックしていただきたいです。
以上です!ブログをお読みいただきありがとうございました。
さんのへ あや